会話とオーダーメイド Talk and find Your own
2023.
4.15-16
at
ATELIER
MAJORELLE
2-6-14 Shimouma,
Setagaya-ku, Tokyo 2F
Scroll

About

ここにあるオーダーメイドは「全部自分できめなくていい」。そう書くと矛盾するかもしれませんが、何かを注文する場面で「迷ってるんだけど、アドバイスしてくれないかな…」と思ったことはありませんか?
たとえそれがチェーン店のサンドイッチだとしても、ついつい「じゃああとはおまかせで」と言った経験があるのではないでしょうか。

正解です。

私たちは、それを信頼の証と受け取り、喜んであなたにとって何が一番いいのかを考えます。
何から何まで自分の思い通り。これもオーダーメイドの醍醐味かもしれません。でも、あらかじめ考えていなかった事を決めなければいけなくなって迷ったとき、そこには私たち作り手がいます。

その作り手のアドバイスと「おまかせ」という名の上手なオーダーも使いながら、理想のあれこれ作りませんか?

2023年4月15(土)16(日)
11:00〜18:00
ATELIER MAJORELLE
東京都世田谷区下馬2-6-14 2F

Exhibitors

Access

ATELIER MAJORELLE
東京都世田谷区下馬2-6-14 2F
> google map

・ベビーカーでお越しの方や、お身体が不自由な方はエレベーターをお使いください。
・会場には専用駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
・展示会場内での飲食はご遠慮ください。ぜひ1階のカフェをご利用ください。
・小さなお子様に飲み物などを与える場合には会場内の休憩用スツールをご利用ください。なお、スツールの数には限りがありますので、譲り合ってお使いください。

holo shirts.
<シャツの受注とサンプルセール>
サイズや生地、ボタンを選んで普段着のシャツをオーダーできます。また、生地の廃盤や入れ替えなどが理由でサンプルとしての役目を終えたシャツやジャケットをお得に販売しますので、お気軽にお越しください!
Instagram
short finger
<オーダーで作るニット帽の受注>
「頭に合わせるニット帽」このフレーズに「?」が浮かんだ人は、ぜひ見にきてください。似合わないと思っていたものが似合うものになりますよ。今回は秋冬の先行受注会。少し先に楽しみがあるっていいですよね。
Instagram
delightful tool
<セミオーダー靴の受注>
「革靴は痛くない」それを知ることができる貴重な機会です。試しに履いてしばらく歩く。これだけでも得られる情報がたくさんありますよ。持ち運びに便利なサイズの靴べらも開発中ですのでお楽しみに。
Instagram
a t s u m i
<オーダーメイド刺繍の受注>
正確な運針と、独特の絵柄、配色による刺繍の世界。お手持ちのアイテムにその世界の一部を宿してみませんか?今回はa t s u m iさんが監修する刺繍糸のブランド「ototoito」のキット販売もあります。
事前予約の方を優先してご案内しますので、下記リンクよりご予約ください。
予約フォーム
Instagram
simple wood product
<木製の家具や小物のオーダー>
実直丁寧な作りでありながら、柔らかい印象の家具をお探しなら一度見ていただきたいのが江見さんの作るものたち。「ずらして、かさねる」をテーマに作られたシリーズ「SHIFT STACK」を都内で見られる貴重な機会です。
Instagram
星野ちいこ
<似顔絵の制作>
自分の顔に透明感が加わると言えばいいのか、描いてもらって本当に嬉しいのが星野さんの似顔絵です。事前予約制にて承りますので、下記リンクよりお申し込みください。
予約フォーム
Instagram
Chi
<金属ジュエリーの受注>
金属を焼いたり腐食させることで様々な色や質感を表現する、西方智衣子さんによるジュエリーブランド。10金の新作を含めたシリーズをオーダーいただけます。その他、そのままお持ち帰りいただけるアイテムもたくさんあるとのことです。お楽しみに!
Instagram
1012TERRA
<サボテン水耕栽培容器の受注>
サボテン農家から仕入れた多数のサボテンから好きなものを選んで、それに合わせた水耕栽培用のガラス容器”Hydro”をオーダーできます。お気に入りのサボテンが育つ様子を、想像しながらお楽しみください!
Instagram
tel you
<帽子・エプロンの受注と販売>
「使い続ける」を本当に実現させてくれる真摯な作りと修繕技術。ヘビーユースに立ち向かう男前な布の道具たちをお求めのみなさまはぜひお越しください!
Instagram
SOAK IN WATER
<ベルトの受注、販売>
使えば使うほど自分の生活に染み込んでいくような革でおしゃれを楽しむ。代表の服好きが伝わる遊び心の利いた、でも真面目な作りのベルトをずらりと見られる機会、お楽しみに。
Instagram